
先生でも家族・友人でもないので、気をつかわずに話してください
・キャンパスライフってどんな感じ?
・留学ってどんな感じ?
・仕事ってどんな感じ?
開催日
2022年08月03日(水)
14時00分 - 14時50分
海津さんのプロフィール

データエンジニア
私について
前職
---
出身高校
新津高校
出身大学・学部学科
金沢大学
部活動・サークル
剣道、バレーボール
アルバイト・インターン・課外活動
居酒屋、結婚式場
オススメの本
『嫌われる勇気』『失われた時を求めて』『ハムレット』『デミアン』『風の影』
趣味
---
会社について
会社名
株式会社ニトリホールディングス

会社で取り組んでいること
・社内のデータ分析基盤の整備、利活用推進
・会計データの管理
会社として大事にしていること
なんでも「使う・買う立場」で考えること。
働くについて
現在働いている会社の魅力
一つの会社の中に様々な分野の仕事があるので、
自分の職能に合った働き方を探せます。
今の仕事を選んだきっかけは?
社内でいろいろな種類の仕事を経験でき、
自分の職能に合った働き方を探せるから。
働いていてやりがいを感じる瞬間は?
誰かの役に立てた時。
仕事をしていて大変なことは?
他人に仕事を依頼すること。
なんでも自分でやってしまいたいけど、
それだと部下は育たないし、一人でこなせる量にも限りがある。
限界は決めたくないけど、納期や品質が落ちてお客様を困らせてしまう前に、
他人の力を借りられるよう自分でできる量を見極めること。
中高生へメッセージ
中高時代にやってよかったこと
部活動(剣道部 名ばかり主将)
中高時代にやっておけばよかったこと
・勉強!大人になってからも勉強の毎日だけど、
吸収力が高い若いうちに勉強しておいた方が圧倒的にラク。
・広く浅くでも、「ちょっとでも興味がありそう」と感じたら、
その分野について本を読んだり、調べてみたりすればよかった。
人生のターニングポイントは?
片手間にやらされ始めた「データ分析」が
いつの間にか仕事になっていたこと。
進路に悩む10代にメッセージ
好きなこと、やりたいことがあるなら、ぜひその気持ちを大切にしてください。
今の世の中、まんべんなく何でもできる人より、何かに突出していた方が重宝されます。
好きなこと、やりたいことがない人。大丈夫です、私も何もありませんでした。
「ヤバイ何かやりたいこと見つけないと」と焦りながら探した仮決めの目標でしたが、
それがあったからとりあえず前に進むことはできました。
今将来が確定するわけではありません。可能性の一つに過ぎないので、
迷いながら、悩みながらでも、進んでみることを大事にしてください。
開催日
2022年08月03日(水)
14時00分 ~ 14時50分
募集人数
6人