img

「やりたいことが分からない」の解決方法お伝えします!


やりたいことがわからない、進む方向が見えない、
将来に対する不安や悩みなどなど、
どんなことでもいいので将来についてみんなでお話しましょう!

開催日

2022年07月24日(日)

11時00分 - 11時50分

西村さんのプロフィール

img
西村 玲美

夢応援型経理

私について

前職

日本創造教育研究所

出身高校

岡山県立西大寺高等学校

出身大学・学部学科

香川大学

部活動・サークル

特になし

アルバイト・インターン・課外活動

就活cafeを利用した就職活動

オススメの本

---

趣味

---

img

会社について

会社名

フリーランス

img

会社で取り組んでいること

夢応援型経理として、誰かのやりたいことを経理の面から応援しております。
主に会社と個人事業主の方に向けてサポートさせて頂いております。

会社として大事にしていること

・経営者の想いに寄り添うこと
・ワクワクできる環境を提供する
・誰かのめんどくさいに気づき、整えること
・数字に関する新たな情報をお伝えすること
・お客さんと家族のような関係になる

働くについて

現在働いている会社の魅力

現在は個人事業主で私1人で仕事をしていますが、
今いてくださるお客さんはいい方たちばかりで、
私が間に入ってお客さん同士で仕事をしてもらう機会もあったりします。
正直なところをお伝えすると
お客さんはみなさん経営者なので
私の進路相談にのっていただくこともあります!
そんな家族みたいな関係で仕事ができていることが
最も嬉しいことであり魅力かなと思います!

今の仕事を選んだきっかけは?

きっかけはホテルにて経理主任を任され、自分の好きな簿記の知識がとても役に立ったという経験です。
もともと学生時代から会社をサポートしたいという気持ちが強く、大学卒業後は数字のアプローチではなく働いている人にアプローチできる人材教育の会社に入りました。しかしながら人材教育というサービスを通してサポートするのはなんだか遠く感じてしまい、今の経理というポジションが私には合っているなと思っております。

働いていてやりがいを感じる瞬間は?

お客さんが「この数字が見たかった、ありがとう」と言ってもらえる時です。
資料整理や経理の中身を整理すると色んな数字が見えてきます。その情報を可視化し、お客さんがわかりやすい情報に変えることができた時やりがいをとても感じます。

仕事をしていて大変なことは?

日々法律も変わっていくことや、業務をしているとお客さんのためにどんどん調べることが増えてくるので、勉強時間を確保することが大変です。
ですが、その勉強したことがまた違うお客さんに活かすことができるので、勉強時間は楽しいものになってます!

中高生へメッセージ

中高時代にやってよかったこと

・高校生時代の資格取得勉強
・大学受験

中高時代にやっておけばよかったこと

・勉強
・色んな大人に会うということ

人生のターニングポイントは?

大学時代の就職活動

進路に悩む10代にメッセージ

たくさんの大人に出会い、たくさんの生き方を知ってみると視野が格段に広がります!
そして、仕事を経験するとやりたいことが見えてきたりします。
学生で働くという情報や経験が少ない中、悩むのは当然なのでたくさんの大人に出会い、選択肢を広げてみるのをおすすめします!
毎日楽しいと思える日々を一緒に作り上げていきましょう!

終了しました