img

場所や時間にとらわれたくない!と思っているあなたへ


・いろんな場所に行って仕事がしたい!
・やりたいことがないまま大学に行ってもいい?
・フリーランス、会社員何が違う?


など、私が高校生当時悩んでいたことなどを踏まえてお話ししたいと思っています。
大学受験を失敗して、海外逃亡をくわだて、カナダへ留学。新卒では海外勤務を希望して、外食企業に就職。2年目会社を辞めフリーランスへ転身。今は地元に戻り、フリーランス兼会社員という全く違うジャンルの仕事(ライター業)をしています。
人生、右往左往していますが、今までやってきたことは無駄じゃなかったと思っています。皆さんにもそんな話ができたらいいな〜と思っています!ゆるくお話ししましょう!

開催日

2022年08月05日(金)

15時00分 - 15時50分

三川さんのプロフィール

私について

前職

株式会社トリドールホールディングス 営業課

出身高校

札幌手稲高校

出身大学・学部学科

北海道武蔵女子短期大学

部活動・サークル

硬式テニス、ESSクラブ

アルバイト・インターン・課外活動

ホテル宴会部門、コールセンター、居酒屋スタッフ、ラウンドワンスタッフ、カフェ店員

オススメの本

『あそびくるう人生をきみに』

趣味

---

img

会社について

会社名

株式会社とける

img

会社で取り組んでいること

①コミュニティ事業、②伴走事業(コンサルティング)、③メディア事業
人の想いを聞いて、プロジェクトの進行サポートをしています。(例:クラウドファンディングなど)
未来に残したいものは何?という問いを元に取材やインタビューも行っています。

会社として大事にしていること

長い今という視点で、残したいものを残し、伝えていきたいことを伝える。温もりと、手触りを大切にしながら、事業を育んでいます。
人、もの、こと、まちを大事にしています。

働くについて

現在働いている会社の魅力

地方創生、関係人口創出など、北海道のまちづくりにも力を入れています。北海道各地のさまざまな地域の良さや人に出会う機会が多く、つながりが広がる楽しさを感じます。「祝いあい」「支え合い」「問い合う」社風で、社内でも自分の意見が行動に移せる楽しさ、ゴールの達成を喜びを分かち合える瞬間が楽しいです。

今の仕事を選んだきっかけは?

大前提は場所にとらわれない仕事。地元北海道でまちを元気にしたいと思ったから。北海道で助けてれくた人の縁で選びました。

働いていてやりがいを感じる瞬間は?

自分の書いた記事を読んで、「面白かった」と言われること。また、インタビュイーが喜んでくれること。

仕事をしていて大変なことは?

執筆の時間配分が難しい。相手の心を引き出すインタビューが大変。

中高生へメッセージ

中高時代にやってよかったこと

中学:部活動キャプテン、受験勉強
高校:それなりに遊ぶ!青春!

中高時代にやっておけばよかったこと

もっと大人たちに関わるような課外活動をやっておけばよかった。

人生のターニングポイントは?

・大学受験失敗→カナダ留学
・社会人の世界一周イベント
・フリーランス養成講座の参加

進路に悩む10代にメッセージ

今やりたいことが見つかるなんて思わなくてもいいと思います。私もその都度やりたいことが変わって、その場その場で動いてなんとかここまで来ています。「今」を大切にしてほしいです。

終了しました