
正解のない世の中なので僕も正解は知らないですがよかったら一緒に考えます
正解のない世の中なので僕も正解は知らないですがよかったら一緒に考えます
開催日
2022年08月02日(火)
19時00分 - 19時50分
柴田さんのプロフィール

代表取締役社長
私について
前職
---
出身高校
八幡工業高校
出身大学・学部学科
---
部活動・サークル
---
アルバイト・インターン・課外活動
---
オススメの本
---
趣味
---
会社について
会社名
株式会社HANATABA

会社で取り組んでいること
オンラインのビデオコミュニケーションにロボット司会者を派遣して、コミ ュニケーションを円滑化を行うシステム tender(テンダー)を開発している。
具体的には、Zoomイベントのタイム進行に合わせて、「tender」が登場し、会話の切り口となる質問を出したり、参加者の意見を集約する投票タイムなどを設定することができる。
canauのサービスの裏にはtenderがいる
会社として大事にしていること
・制限のない世界を作ることを目的にしている
・仲間と楽しく働くことも重要
働くについて
現在働いている会社の魅力
みんなが前を向いて働いている。
自分のやりたいことをベースに動いている。
だから悪口とか陰口とか喧嘩とかは全くない。
働いていてやりがいを感じる瞬間は?
人に使われた時
仕事をしていて大変なことは?
いろんな種類のこと(書類作成・プログラミング・発表)を同時並行で行なっているので自分が何をしているかわからなくなることがあります(笑)
中高生へメッセージ
中高時代にやってよかったこと
好奇心を持って好きなことをひたすらやる
中高時代にやっておけばよかったこと
意外とそれなりのレベルの大学を目指してもよかったなぁって今では思います
人生のターニングポイントは?
19歳の時に短大を途中でやめて自分でプログラミングを学習し始めた
進路に悩む10代にメッセージ
何を選んでも正解はない世の中だなぁって思うので、自分の出した答えを正解にする方が良いのかなと思っています。
なので何を基準にして選んでも結局間違えじゃないので。軽率にやってみたら良いかなぁって思います。そしてそれでも、間違えたって思ったら案外戻れたりやり直しも効いたりします。
自分が悩んできたこと
開催日
2022年08月02日(火)
19時00分 ~ 19時50分
募集人数
4人