
決断することが怖いかもしれない。でも後悔するかどうかは自分の行動次第!
進路で悩んでいる時、「本当にこの道でよいのだろうか?」「後で後悔したらどうしよう」と決断するのって怖いと思います。
私自身も色々な決断を経て、今の自分があります。
結局、その決断を後悔するかどうか、それはその後の自分の行動次第でした。
中高生の皆さんにはなかなかなじみのない「税理士業界」についてもお伝えできればと思います。
開催日
2022年08月05日(金)
11時00分 - 11時50分
小沼さんのプロフィール

カスタマーサクセス
私について
前職
主婦
出身高校
北海道立滝川高校 理数科
出身大学・学部学科
法政大学
部活動・サークル
新聞局
アルバイト・インターン・課外活動
記帳代行の事務・営業
オススメの本
「どうせ無理」と思っている君へ
趣味
---
会社について
会社名
税理士法人マッチポイント

会社で取り組んでいること
「中小企業のライフスタイルをデザインする」をミッションに、税理士業界をよりよく、それにより全国の中小企業がよくなることを目指しています。
会社として大事にしていること
実践主義:まず、自分たちがやってみること
五方良し:自分たちの会社だけでなく、他の方も良くなることをすること
スピード:ベンチャー企業として、スピード感 を大切にしています
働くについて
現在働いている会社の魅力
働きやすい会社No1を目指している会社なので、従業員の自主性を尊重し任せてくれるところ。自分が成長できると実感できるところ。
今の仕事を選んだきっかけは?
・会社設立時に代表達と話して、皆希望に目を輝かせていて楽しそうだったから
・税理士補助業務は、社長さんと定期的に話すことができる珍しい仕事だから
働いていてやりがいを感じる瞬間は?
「小沼さんに相談してよかったよ」「親身になってくれてありがとう」と言われる瞬間。
仕事をしていて大変なことは?
現在は子育て中なので、時間のやりくりが大変です。
仕事に熱中して、気づけば「あ!幼稚園のお迎えの時間!」という日々です。
中高生へメッセージ
中高時代にやってよかったこと
部活や課外活動のリーダーをしたこと:いろいろな考え方の人がいること、段取り力など社会人になっても必要なことを「自分ごととして」学ぶことができた
中高時代にやっておけばよかったこと
好きな人に告白しておけばよかった(笑):人に想いを伝える経験は大事です!
人生のターニングポイントは?
出産:何を差し置いても守らなくてはいけない存在ができた
進路に悩む10代にメッセージ
悩んでいるということは、それだけ真剣ということ!悩みはいつか解決します。そして、悩んだ時間は必ず自分の財産になるから、その経験を大切にしてほしい。
自分が悩んできたこと
開催日
2022年08月05日(金)
11時00分 ~ 11時50分
募集人数
4人