
気軽に生きましょう〜48種の仕事をやってみました
・普通の大人とは違う意見が欲しい方
・好奇心旺盛な方
・好奇心旺盛じゃない方
何もなければ雑談でも。
ちなみに最近の私の課題は「時間管理が上手くできない」という事です…
開催日
2022年08月05日(金)
19時00分 - 19時50分
佐藤さんのプロフィール

院長
私について
前職
47職種あります。
出身高校
釧路東高校
出身大学・学部学科
---
部活動・サークル
フルコンタクト空手
アルバイト・インターン・課外活動
引越屋、喫茶店、タイ料理店、カメラ販売、便利屋、イベント運営、昆布干し、農作業、その他たくさん
オススメの本
---
趣味
---
会社について
会社名
健太郎治療院

会社で取り組んでいること
身体に障害のある高齢者のお宅や入居施設に訪問し、動きにくくなった身体を動きやすくしたり、立ち上がり〜歩行などの練習、指導を行います。
会社として大事にしていること
人生の残り時間が限られた方と接する事が多いので残された時間をより良く過ごす事が出来るようなサービスを提供する事を意識しています。
働くについて
現在働いている会社の魅力
これまでアルバイトも含め48種類の仕事をして今は自営業です。良くも悪くも全てが自己責任。悪い事も多々起こりますが慣れます。良い事は全て自分の手柄です!
業務内容も魅力的です。動けなくなった高齢者がまた動けるようになる現場を何度も見てきました。
人の人生にプラスとして関わるとても意義のある仕事です。
今の仕事を選んだきっかけは?
私の人生は半分は仕事選びだったと思います。世の中にはどんな仕事があるのかを知るために手の届く範囲で片っ端から体験する事を続けていました。そしてたどり着いたのが今の仕事です。天職です。
働いていてやりがいを感じる瞬間は?
寝たきりだった高齢者が車イス生活を取り戻したり、立ち上がりや歩行が不可能だった方がその能力を取り戻し、自分の能力に気付いて少しでも残りの人生に潤いが持てるようになったと感じる瞬間。
仕事をしていて大変なことは?
現在はひとりでの業務のため、依頼が多く入ってきても対応できない事。人の生き死にに関わる事なので精神的な労力が大きい事。
中高生へメッセージ
中高時代にやってよかったこと
父の飼育放棄により中〜高校と大型犬(シェパード)を育てました。これは私の人生の中で大きな意味のある事でコミュニケーションや子育てに大きく役立っています。
中高時代にやっておけばよかったこと
旅をしておけばよかったと思います。
友達とでも1人旅でも。
人生のターニングポイントは?
マルチ商法に関わった時(19歳)
進路に悩む10代にメッセージ
まわりの大人に迷惑をかけて自分を成長させ、迷惑をかけた分を未来の人々に還元する、そんな循環を意識して好きなように何をしても良い今の時間を満喫してください。
自分が悩んできたこと
開催日
2022年08月05日(金)
19時00分 ~ 19時50分
募集人数
6人