
些細な出来事が自分の強みになることもあります
皆さん不安な事が多いかもしれませんが、私の話を聞いて
少しでも前向きな気持ちになれれば良いなと思います。
開催日
2022年08月02日(火)
15時00分 - 15時50分
山井さんのプロフィール

経理事務
私について
前職
---
出身高校
---
出身大学・学部学科
札幌学院大学
部活動・サークル
---
アルバイト・インターン・課外活動
スーパー銭湯・ドラッグストア
オススメの本
---
趣味
---
会社について
会社名
株式会社鈴木商会

会社で取り組んでいること
鈴木商会グループは、北海道で資源のリサイクルに取り組んでいる会社です。
経済や社会活動をするうえで必ず発生する産業廃棄物。
この産業廃棄物を適正に処理し、資源に戻せるものは極力資源に戻すことで、
限られた資源と地球の環境を守る事業をおこなっています。
会社として大事にしていること
北海道で生まれた廃棄物は北海道で資源に戻す
地産地消のリサイクルを目指しています。
また、これまではリサイクルできず、埋め立てなどに回さなければならなかった
素材をリサイクルするための新しい取り組みも始めています。
(最近では漁網のリサイクル事業など)
働くについて
現在働いている会社の魅力
リサイクルという点においてこれから先もずっと社会で活躍できることだと思います。
生活していくうえで、廃棄物は絶対に発生するものです。
それらを資源とすることができるので、常にお客様に必要とされる会社でいられます。
一緒に働く従業員の皆さんも優しい方ばかりだと思います。
今の仕事を選んだきっかけは?
・ほとんどの知識のない業種だったから
・憧れの先輩がいたから(楽しそうに働いていたから)
働いていてやりがいを感じる瞬間は?
・経理部として納期までに数字を出せたとき
・社内の人から「ありがとう」と言われた時
・自分の知識が増えたとき(できる作業が増えたとき)
仕事をしていて大変なことは?
・難しい経理用語が沢山ある
・社内の人との連携がうまくいかない
・月のはじめは残業することが多い
中高生へメッセージ
中高時代にやってよかったこと
・高校3年間の吹奏楽
・趣味になったジョギング
中高時代にやっておけばよかったこと
・もっと熱心に勉強すればよかった
・友達と沢山遊ぶ
人生のターニングポイントは?
高校で吹奏楽部に入部したこと(今は続けていません!)
進路に悩む10代にメッセージ
やってみたいことが出来たとき、違う進路へ進もうとして未練が残りそうであれば、
自分の思った通りの道へ進んでみていいと思います。
10代の失敗は笑い話にできることもあれば、教訓になって自分を強くすることもできるからです。
開催日
2022年08月02日(火)
15時00分 ~ 15時50分
募集人数
4人