img

せっかくの人生、楽しく前向きに生きましょう!


「将来が不安」、「何をすればいいかわからない」、「夢がない」、「自分に自信が持てない」等みんなそれぞれ悩みや不安があると思います。
自分の経験を通じて、考え方ひとつで見える世界も自分の気持ちも、そして結果も変わる可能性があるという事を少しでも皆さんに伝えられたらいいなと思います。

開催日

2022年08月09日(火)

13時00分 - 13時50分

藤田さんのプロフィール

img
藤田 慶祐

EZOECO事業本部MUG部長

私について

前職

---

出身高校

静岡学園高校

出身大学・学部学科

道都大学(現:星槎道都大学)

部活動・サークル

サッカー部

アルバイト・インターン・課外活動

新聞配達、ファミリーレストランのキッチン、引っ越し、什器設営 他

オススメの本

ルーズヴェルト・ゲーム

趣味

---

img

会社について

会社名

株式会社鈴木商会

img

会社で取り組んでいること

鈴木商会グループは、北海道で資源のリサイクルに取り組んでいる会社です。
経済や社会活動をするうえで必ず発生する産業廃棄物。
この産業廃棄物を適正に処理し、資源に戻せるものは極力資源に戻すことで、
限られた資源と地球の環境を守る事業をおこなっています。

会社として大事にしていること

北海道で生まれた廃棄物は北海道で資源に戻す
地産地消のリサイクルを目指しています。
また、これまではリサイクルできず、埋め立てなどに回さなければならなかった
素材をリサイクルするための新しい取り組みも始めています。
(最近では漁網のリサイクル事業など)

働くについて

現在働いている会社の魅力

従業員同士仲が良く、相談、協議しながら仕事を進められます!
また、お客様に喜んでもらえることも多く、社会に貢献できていると実感できることも大きな魅力です。

今の仕事を選んだきっかけは?

大学ではサッカーとアルバイトの毎日で授業にほとんど出ておらず大学4年時に中退を決意しました。
その後、アルバイトを続けていたが親に怒られて就職することに。
その時に受けたのが今の会社で当時は正直よくわからず入社しましたが今となってはやりがいがあり、自分に合っている会社だと思います。

働いていてやりがいを感じる瞬間は?

お客様に「ありがとう!」や「助かった!」など喜んで頂いたとき
自分の思い通りに仕事が進んだとき

仕事をしていて大変なことは?

それほど大変だと思う事はありませんが強いて言うと時間がないことです。
あとはお酒や遊ぶことが大好きなのであまり羽目を外せないことです!

中高生へメッセージ

中高時代にやってよかったこと

札幌市から静岡学園高校への単身サッカー留学です。
もちろん辛いこともたくさんありましたが様々な面で他人よりも大きな経験ができたと思っています。

中高時代にやっておけばよかったこと

ずっとサッカーに打ち込んできたため勉強が疎かになっていました。
後悔は全くしていませんが勉強ができればまた違う世界が見れたかもとは感じます。

人生のターニングポイントは?

1.高校進学時の単身サッカー留学
2.大学中退

進路に悩む10代にメッセージ

将来の自分を作るのは今の自分、自分が信じたことを信じ続ければ大人になっても人生楽しいですよ!
考えても解決しないときは難しく考えず「なんとかなる!」という精神で自分が正しいと思ったことをやって行けば必ず「なんとかなる!」ので自分を信じて進んで下さい!
自分って自分が思っているよりすごいですよ!

終了しました