img

人生を楽しむのは自分次第!


前職幼稚園教諭、現在は保育士として働いています。

保育の仕事は、小さいころからの《夢》というわけではなく、高校生の時にたくさんたくさん悩んで決めた道です。
『進学したい』『資格を取りたい』『昔から小さい子どもが好きだった』……。自分がやりたい事やいろいろな可能性を考えて〝保育〟の道に進みました。
《夢》ではなかった仕事を選んだ私ですが、今、仕事にやりがいを感じて楽しく働いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・保育業界について詳しく知りたい
・〝保育〟〝教育〟の仕事に興味がある
・《夢》がない、将来に漠然とした不安がある

……など、気軽に相談してください!限られた時間ではありますが、私の経験からお話できることをお伝えします。リラックスして参加してくださいね!

開催日

2022年08月10日(水)

13時00分 - 13時50分

千田さんのプロフィール

img
千田 映見

保育士・チーフ

私について

前職

幼稚園教諭

出身高校

網走桂陽高等学校

出身大学・学部学科

経専北海道保育専門学校

部活動・サークル

部活:弓道、茶道 習い事:ピアノ、水泳、日本舞踊、バイオリン

アルバイト・インターン・課外活動

接客業

オススメの本

星の王子さま

趣味

---

img

会社について

会社名

こどもカンパニー株式会社

img

会社で取り組んでいること

まちで遊ぶ、まちから学ぶ(専任職員~地域資源コーディネーター~を中心に、地域資源を保育に取り入れる)
プロジェクト型保育
食育・アレルギーフリー給食
歩育(年齢×kmを歩けることを目指す)
もじかず・英語教室・体操教室

会社として大事にしていること

「宝物を磨いて、未来を育てる」
「信頼できる、居場所づくり」
「自分ごとから、見えるもの」
「大人が楽しいと、子どもも楽しい」
「みんなが輝く、誰もがワクワクする保育園」
「あなたの個性が必要です」
「与える人で、繋げる人」

働くについて

現在働いている会社の魅力

子ども・保育者の「やってみたい」が実現できる
有給休暇が取得しやすい
育休取得率が高い

今の仕事を選んだきっかけは?

・昔から小さい子どもが好きだった
・自分の特技(ピアノ)を生かすことができると思った
・資格があることで、長く続けられる・日本全国どこでも働くことのできる仕事だと考えた

働いていてやりがいを感じる瞬間は?

・子ども達の成長や、「できた!」「たのしい」を間近で見て、一緒に喜び合う瞬間
・自分のやってみたい事が実現できた瞬間

仕事をしていて大変なことは?

基本的に〝同じ〟が無い仕事なので、臨機応変な対応力や判断力が必要だなと思います。発想力も大事なので、日々勉強です!

中高生へメッセージ

中高時代にやってよかったこと

・商業科に通っていて様々な資格を取得したこと。今の仕事には直接繋がらないけど、資格取得で自信が付きました!

中高時代にやっておけばよかったこと

ーーー

人生のターニングポイントは?

-----

進路に悩む10代にメッセージ

これからの進路決定、自分がより楽しく過ごせる未来を想像し、たくさん情報収集して、じっくり悩んでくださいね!

終了しました